![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
My Favorite Place
今年は全川を歩くことができませんでした。
でも、この区間の中でいくつかのお気に入りの場所がいくつかあります。
お気に入りの場所の内の2箇所をQTVRでご紹介いたしましょう。
写真もしくは写真下のキャプションをクリックしてください。
今年は全川を歩くことができませんでした。
でも、この区間の中でいくつかのお気に入りの場所がいくつかあります。
お気に入りの場所の内の2箇所をQTVRでご紹介いたしましょう。
写真もしくは写真下のキャプションをクリックしてください。
●富士見ヶ丘・井の頭線電車区近く●
井の頭線の富士見ヶ丘駅と久我山駅の間には、電車区があります。
線路の裏手に神田川があるロケーションです。
この区間遊歩道は、左岸のみ。右岸は竹林が広がっていて、野生のカタクリの自生地でもあります。
竹林のおかげでしょうか、非常に静かな空間で川の流れもゆったり、そんな印象の場所です。
実はサクラの季節よりも、緑濃い季節の方が好きな場所ですが、
遊歩道沿いのサクラと共に、電車区内に植えられたサクラも楽しむことができる場所です。
●栄泉橋から宮前橋●
木製の欄干が特徴の栄泉橋。その下流に架かる宮前橋。
ふたつの橋の間は100mも離れていませんが、サクラの季節は要チェックです。
両岸の遊歩道はいずれも桜並木があり、サクラも歩道を挟む形で植えられています。
ちょっと大げさな表現かも知れませんが、完璧なサクラのトンネルが出来上がります。
左岸は隣接するお寺のサクラ、右岸は学校敷地のおかげで、
住宅地ながら他とはちょっと違ったロケーションを楽しめる場所でしょう。