![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も神田川にサクラの季節がやってきました。
今シーズンは、神田川全川ではなくその行程の約1/3の風景をご紹介します。
過去3年と比較すると縮小版という形になってしまいましたが、
神田川の春の風景をご覧ください。


こちらは下流側から見た景色です。井の頭池の周囲に比べればまだまだ静かな空間です。

沿川最上流の桜並木が始まる神田橋。橋のすぐ下流は整然と植えられた若木です。


神田橋からの桜並木はみすぎ橋の上下で景観が変わります。下流側がより立派な枝振りのサクラが並びます。


緑橋上からのカットです。この橋のすぐ下流で、桜並木は左岸から右岸へと移ります。

右岸の桜並木を左岸歩道から眺めます。歩道の川寄りに花が植えられています。

高井戸駅近くのやなぎ橋を見下ろします。団地内のサクラがいい感じです。

井の頭線の高井戸駅方向を見ると、一本見事な花を付けたサクラ目にすることができます。


高井戸駅近くの遊歩道は生活道路としても機能するため、この季節はかなり賑やかです。

歩行者専用橋の高井戸橋はまさに絶好の観桜ポイントとなります。橋の下流側には提灯なし。